2009年8月31日月曜日

meaning of Goedel's incompleteness theorem

Neither lie nor the truth is distinguished in Japan.
That is, there is the moon of can being able the looking cry and is no moon.

The word actually becomes it.
That is, there is no reality.

This is first person impulse consideration.
There is a reality that the reality is not here.

Virtual reality executes the reality as a proxy.
The imagination and no delusion and no reality are distinguished.

That is, there is no moon if the moon is not seen.
This is a delusion.

It is necessary to crush this when it is opposed.
This makes the first person impulse cruel.
Because it is a delusion.
The geniality is a reason that reversely becomes cruel.

*。
The Japanese did not have it with the word.
It introduced it from the foreign country.

Only the symptom that seen what becomes all is a first person impulse.
The word functions to a lot of Japanese like this.

It is a translation not to master the word.
The word is an index of the first person impulse.

*。
The index of the word and the difference of the momentum are recognized here.

The difference of the word as a mere writing word and the momentum is clarified here.

*。
I do not say the lie.

This is a mere word.

This is converted into the momentum of the reality.
Why was there such a necessity?

This is a reality.

*。
Is the word that a certain person said false or true in the reality?
It is not possible to decide it by the word space.

However, a correct reality exists nothing but one in this case by the Godel's incompleteness theorem.

Why was such a remark done?
The word becomes the momentum of the reality by this.

The necessity for telling the lie is a problem of the reality.

*。
That is, why did you say so?
It is a reality where this nothing but one exists.

A language space and a real space are separated by this.
That is, nothing but one existing reality appears.

It doesn't run into it here in the word.
Japan that can do this is Japan where can being able the looking cry doesn't exist as for the moon.
That is, the language space actually becomes it.
That is, there is the moon of can being able the looking cry and is no moon.

*。
As for the moon, if the moon is not seen, it is understood that this is a delusion that not is.

Therefore, if opposite is not excluded, it is not possible to live in the delusion.

*。
There is no moon if the moon is not seen.
It is [korehamo] delusion and [atta].

*。
The Japanese lives in the delusion.

The delusion cannot recognize that it is a delusion.
The delusion is a blind alley.

*。
There is truth only in the lie.

This is recognition of Murasaki Shikibu.

Murasaki Shikibu knew there was an indeterminacy principle between a language space and real space.
The language is a position, and the reality is a momentum.
Two are the quite different worlds.

*。
The reality is not recognized as long as it doesn't stand in the indeterminacy principle.

There is no reality in the language space.
The person's consideration became a delusion because of this confusion.

This is the dark of the sense of alienation, the cooped-up feeling, and the mind.

*。
The dream and hope are to develop consideration by using the lie.

Why did I tell a lie?
It is understood that the dream and hope were the delusions.

Though the reality can be developed by the delusion
This had been not to be able to have done and done.

*。
It was a dream, hope, and the success and happiness were satan's cakes.

It is not permitted by the person who grew up as for this.

日本ではウソと真実の区別がない。
即ち、月を見なけれが月はない。

言葉が現実になっている。
即ち、現実がない。

これが一人称衝動意識である。
ここに現実のない現実がある。

仮想現実が、現実を代行している。
空想や妄想と現実の区別がない。

即ち、月を見なければ月はない。
これは妄想だ。

反対されると、これを潰さねばならない。
これが一人称衝動を残酷にする。
それは妄想だから。
優しさは反対に残酷になる道理だ。

    *。
日本人は、言葉と持っていなかった。
外国から導入した。

見たものがすべてになる症状こそ、一人称衝動だ。
多くの日本人に、言葉はこのように機能する。

言葉を使いこなしていない訳だ。
言葉は一人称衝動のインデックスだ。

*。
ここに言葉のインデックス性と、運動量の違いを認識する。

ここに単なる書き言葉と、運動量としての言葉の違いが明らかになる。

*。
私はウソは申しません。

これは単なる言葉だ。

これを現実の運動量に変換する。
何故そういう必要があったのか。

これが現実だ。

      *。
ある人が言った言葉は、現実でウソか本当か。
言葉空間では決定不能である。

だがゲーデルの不完全性定理によって、
この場合でも、唯一つ正しい現実が存在する。

何故そういう発言をしたか。
これで言葉は現実の運動量になる。

ウソを言う必要は、現実の問題である。

*。
即ち、何故そういったか。
これが唯一つ存在する、現実である。

これで言語空間と現実空間が分離される。
即ち、唯一つ存在する現実が現れる。

ここで言葉に逃げ込まない。
これが出来る日本は、月を見なけれがない日本である。
即ち、言語空間が、現実になっている。
即ち、月を見なけれが月はない。

     *。
月を見なければ月はない、
これが妄想であることが分かる。

だから反対を排除しなければ妄想は生きられない。

*。
月を見なければ、月はない。
これはも妄想であった。

*。
日本人は妄想の中に住んでいる

妄想はそれが妄想であることを認識できない。
妄想は袋小路である。

    *。
ウソの中にこそ真実がある。

これは紫式部の認識である。

紫式部は、言語空間と現実空間の間に不確定性原理があることを知っていた。
言語は位置、現実は運動量である。
二つは全く違う世界である。

*。
リアリティは不確定性原理に立たない限り、認識されない。

リアリティは言語空間にはない。
この混同で、人の意識は妄想になった。

これが疎外感や閉塞感や心の闇である。

*。
夢と希望は、ウソを用いて意識を展開することだ。

何故ウソをつく必要があったのか。
夢と希望は、妄想であったことが分かる。

現実は妄想で展開できるが、
これは出来ないことややってはならないことであった。

*。
夢と希望、成功や幸福は、悪魔のお菓子であった。

これは大人になった人には許されない。

0 件のコメント: