Shintarou Abe's theorem.
I do not say that I do not go even if going to Yasukuni.
Is it Messe here correct by nothing but one?he is to go to Yasukuni.
It is not contradicted in sentences. do not say this that it doesn't go even if going to Yasukuni
This no contradiction is not proven in these sentences.
It is because it doesn't decide whether to go or not to go.
However, only is the action of the reality either and it exists.
Therefore, it makes to either and the furnace doesn't consist in the reality.
This is a Godel's incompleteness theorem of the Yasukuni problem.
*。
I did not say that I did not go even if going to Yasukuni, and Susumu Abe Taro said.
In the reality, there is whether it only goes or doesn't go or be either.
It goes or it doesn't go or the action that no either doesn't exist.
It is not an action but feelings that bewilder.
Feelings and the action are the same.
That is, it is a delusion.
*。
That is, Susumu Abe Taro distinguishes neither feelings nor the action.
That is, the Yasukuni problem is a delusion.
*。
The Japanese means the delusion in making these sentences serious and it means alive.
*。
Does not precise administration of justice exist?
Correctness by nothing but one doesn't actually have such a problem.
That is, precise administration of justice is a delusion.
*。
There was [**] prefecture word in China.
It is a word that the government official uses.
If this is used, any problem becomes unknown.
Then, it is ..things.. settled.
The reality and the word : this in the indeterminacy principle.
The delusion is assumed to be a reality by using that the problem that should be isolated is not isolated.
*。
This is a phenomenon that the delusion and the reality are not distinguished.
That is, it means consideration is in the delusion.
The problem of contradiction doesn't exist here.
The Japanese that is also ..delusion.. has the reality.
*。
There is no moon if the moon is not seen.
This is a delusion.
It approves only in the delusion.
*。
That is, precise administration of justice is a delusion.
The Japanese is ..delusion.. alive.
*。
The Pacific War was a delusion.
Japan lived in the delusion though there was actually the United States.
The Liberal-Democratic Party political power was a delusion.
The delusion was able to be realized when there was Socialist Party.
The Liberal-Democratic Party drove recklessly in the delusion when it disappeared.
This can be said also to Bush administration.
*。
Precise administration of justice is a hot-rodder.
The world is destroyed with the society and it advances with me.
It overflows in an innocent capital punishment, the death from overwork punishment, the suicide capital punishment, and the pollution capital punishment, etc.
This can be said also to the United States.
安部晋太郎の定理。
靖国に行くとも行かないとも申しません。
ここで唯一つ正しいメッセ-ジは、靖国に行くことである。
靖国に行くとも行かないとも言わない、これは文章では無矛盾である。
この文章の中で、この無矛盾は証明されない。
行くか行かないか、決まっていないからだ。
だが現実の行動はどっちかでしかない。
だから現実では、どっちにしろ成り立たない。
これが靖国問題のゲーデルの不完全性定理である。
*。
靖国に行くとも行かないとも申しません、安部晋太郎はいった。
現実では、行くか行かないか、どっちかしかない。
行くか行かないかどっちでもない行動は存在しない。
うろたえるのは、行動ではなく、気持ちである。
気持ちと行動が同じ。
即ち、妄想である。
*。
即ち、安部晋太郎は、気持ちと行動を区別していない。
即ち、靖国問題は、妄想である。
*。
この文章を本気にすることは、日本人が妄想を生きていることを意味する。
*。
精密司法は存在するかしないか。
唯一つ正しいことは、そのような問題は現実に存在していない。
即ち、精密司法は妄想である。
*。
中国に官府語があった。
役人が使う言葉である。
これを使うとどんな問題も意味不明になる。
そこで物事を決着する。
これは現実と言葉が、不確定性原理で、
隔離すべき問題が、隔離されていないことを利用して、
妄想を現実とすることだ。
*。
これは妄想と現実が区別されない現象だ。
即ち、意識が妄想にあることを意味する。
ここには矛盾といった問題は存在していない。
即ち、日本人は、妄想を現実とている。
*。
月を見なければ月はない。
これは妄想である。
妄想の中でだけ成立する。
*。
即ち、精密司法は妄想である。
日本人は妄想を生きているのだ。
*。
太平洋戦争は妄想であった。
アメリカは現実にあったが、日本は妄想を生きた。
自民党政権は妄想であった。
社会党があった時は、妄想を現実化出来た。
それが消えると、自民党は妄想を暴走した。
これはブッシュ政権にもいえる。
*。
精密司法は暴走族である。
自分と社会と世界を破壊して進む。
無実死刑、過労死刑、自殺死刑、公害死刑…に溢れる。
これがアメリカにもいえる。
0 件のコメント:
コメントを投稿