2009年10月6日火曜日

impression is destruction

The nation was made and only the effort became the best.

A result that the more it makes an effort, is the better is obtained.
The world became the group of the person of the effort.

As a result, the world was destroyed, and it came in the place where the person was not able to live.

The effort was to have killed the person.

*。
This syllogism
That is, self-denial → affirmative → self-responsibility.
That is, the self-responsibility was self-destruction.

*。
It might be good if it thinks very.

There is balance in the world.
If it is exceeded, the effort is destroyed.

The world stability is a negative feedback.
The system drops to the oscillation and the self-denial when it is exceeded.

*。
The world is steady by the negative feedback.
Exceeding it puts the positive feedback, and it is a self-denial.

*。
Is making an effort a self-denial?

Any effort is assumed to be lazy not to do.

It devotes oneself and it takes things philosophically.

*。
Is this good?

Is not the person unnaturally improved?
Isn't it making of a kind of robot?

The reality is not at least here.

*。
It lives while keeping the reality.

This is the [negentoropi-] best.

If this is exceeded, the space is distorted.
It is to destroy it by the effort.

*。
Man has the fixed point.

When he or she exceeds this, he or she is not a person and the person becomes it.
It is a significant point.

*。
The person doesn't fall in the significant point, and defend the fixed point.
This is [negentoropi-].

Foolishly, not doing becomes doing too much.
This is excessive economy.

The world was destroyed by this.

*。
The fixed point is defended as a human race.
Such a way of life was needed.

That is, it is not done not to do.
It is not done to have not to do.

When this is exceeded, it becomes only destruction of the world and the person.

*。
It destroys and it is done further often.
It is a Hideyoshi system.

Moving optimality
Impression that exceeded this was destruction.

国家が出来て努力こそが最善となった。

努力すれば努力するほど、いい結果が得られる。
世界は努力の人の集まりとなった。

その結果、世界は破壊され、人の住めないところとなった。

努力とは人を殺すことだった。

    *。
この三段論法、
即ち、自己否定→肯定→自己責任。
即ち、自己責任は自己破壊であった。

*。
どう考えたらいいのだろう。

世界には均衡がある。
それを超えれば、努力は破壊となる。

世界の安定は負帰還である。
それを越すとシステムは発振、自己否定に落ちる。

*。
世界は負帰還で安定し、
それを越すことは正帰還をかけることで、
それは自己否定である。

   *。
努力することは、自己否定なのか。

努力は、何もしないことを怠けるとする。

精進して悟りを開く。

*。
これっていいことなのだろうか。

人を不自然に改良してはいないか。
一種のロボット作りではないか。

少なくともここに現実はない。

*。
現実を保ちながら、生きる。

これがネゲントロピー最適だ。

これを超えれば、空間は歪む。
それは努力で破壊することだ。

   *。
人間には不動点がある。

これを超えると、人が人でなくなる。
それが特異点だ。

*。
人は特異点に落ちず、不動点を守る。
これがネゲントロピーだ。

やり過ぎは、やらないよりまずいことになる。
これが過剰経済だ。

これで世界は破壊された。

   *。
人類として不動点を守る。
こういう生き方が必要になった!

即ち、出来ないことをしない。
やってはならないことはしない。

これを超えると、世界と人の破壊にしかならない。

*。
破壊してそれを更によくする。
それが秀吉システムだ。

感動の最適性、
これを超える感動は、破壊であった。

0 件のコメント: