2007年5月20日日曜日

The first theorem. It is not possible to decide it.
A fact correct by one exists when a certain proposition can be decided and it decide it surely. It is not to be able to decide it.

Exercise.
I do not say that it doesn't go even if going to Yasukuni.
It goes or it doesn't go or there are only either. It is not only said.
The fact that can be mentioned here is to go to Yasukuni.

The second theorem. It is not possible to prove.
The proposition of no contradiction cannot prove no contradiction in the system.

Exercise.
I do not say that it will not put it out putting out the offering.
The nation need not mean private man's act.
This remark is not contradicted.
Therefore, it is not possible to prove.

The prime minister privately puts out the offering.
This is not contradicted.
Therefore, it is not possible to prove.
The offering is privately put out.

The nation need not comment to this.
It cannot be proven that this is correct.
It is necessary to say whether to have put out or not to have put it out.

Otherwise, nothing was said.
The comment need not be put out.
This remark is not approved.
It becomes contradicted remark as long as it doesn't make remarks for a fact.
That is, the offering was put out.

If you do not interpret it soThe declaration of the official residence becomes remark not significant.
A remark not significant contradicts national works.
The salary was stolen.

A prime minister not significant and the remark of the official residence are the crimes.
It is not necessary to do.
Therefore, it was proven for the Prime Minister to be going to visit Yasukuni before long by the incompleteness theorem of Gёdel,
and to have put out the offering.

Prime Minister's smoke screen and contents of the camouflageIt was possible to see in the incompleteness theorem of Gёdel.

The impossible proof that cannot be decided happens by sentences, and it doesn't occur in the fact.

第一定理。決定不能性。ある命題を決定することも決定しないこともできないとき、ただ一つ正しい事実が存在する。それは決定不能であるということだ。
例題。靖国に行くとも行かないとも申し上げません。行くか行かないかどちらかしかない。それを言わないだけだ。ここでいえる事実は、靖国に行くということだ。
第二定理。証明不能性。無矛盾の命題は、そのシステムの中で、無矛盾を証明できない。
例題。供物を出したとも出さないとも申し上げません。私人の行為について、国家は言う必要はありません。この発言は無矛盾だ。従って証明できない。
総理が私人として、供物を出す。これは無矛盾だ。よって証明できない。
私人として供物を出す。国家はこれにコメントする必要はない。
これは正しいとは証明できない。
出したか出さなかったか言わなければならない。そうしないと何も言ったことにならない。
コメントを出す必要はない。この発言自体成立しない。
事実として、発言しない限り、矛盾した発言となる。即ち供物を出した。
そう解釈しないと、官邸の言明は意味のない発言となる。
意味のない発言は国務に反する。給料を盗んだことになる。
意味のない総理や官邸の発言は犯罪だ。やってはならぬことだ。
よってGёdelの不完全性定理により、首相は靖国にやがて参拝し、供物は出したことが証明された。
首相の煙幕や偽装の中身は、Gёdelの不完全性定理で見ることができた。
決定不能証明不能は文章で起こり、事実では起きない!

0 件のコメント: