2010年8月17日火曜日

death of Yukio Mishima

Idea experiment simulation.
The death is a possibility of the present existence that it is not possible to exist.

It simplifies it.
The death is an affirmative of the denial of the life.
The life is an affirmative of the denial of the death.

The death is a denial of the affirmative of the life.
The life is a denial of the affirmative of the death.

*。
It is not possible to prove though these are all the same.
Because the word has received it.

*。
Relation that relation relates to relation.

The life and the death are put in the relation.
The life and the death are the lives and die the life and the death of the assumption the life and die.

*。
Isn't Heidegger Kierkegaard's mimicry when thinking so?

The life and the death are thought to be an intersection of non-Euclid space.
Is this a fixed point or a significant point?

Is not the death made the same? a life
Did the world end or does the world start?

*。
Well, it is Yukio Mishima's death.

Did the life end or start by this?

*。
Did he die, and start Japanese beauty?
Was the life substituted for Japanese beauty?

That is, is Yukio Mishima's death a fixed point or a significant point?
Was the world started by dying?

*。
In this case, it cannot be proof to which whether it is a fixed point or a significant point cannot be decided.

The idea is different depending on the person.
The world is divided into parts.
Was a mere death or Japanese beauty created?

*。
How it thinks shows the person's character.

Is Yukio Mishima's death his aesthetics?
Such an idea consists, too.

*。
Then, the death of the Aum Supreme Truth religious cult can be taken with the achievement of Japanese beauty.
It is possible to take it ..a free event death it...

Whether it is either cannot be decided.

*。
However, it is existence of the person and the world.

思考実験シミュレーション。
死は現存在の存在不可能という可能性である。

簡略化して、
死は生の否定の肯定である。
生は死の否定の肯定である。

死は生の肯定の否定である。
生は死の肯定の否定である。

*。
これらは皆同じであるが、証明できない。
言葉が被っているから。

     *。
関係が関係自身に関係する関係。

関係に生と死を入れる。
生と死が生と死自身に生と死とする生と死。

*。
こう考えると、ハイデガーはキルケゴールの物まねではないか。

生と死は、非ユークリッド空間の交点とも考えられる。
これは不動点か特異点か。

生と死が同一化するのか、しないのか。
世界が終わったのか、世界が始まるのか。

      *。
さて三島由紀夫の死だ。

これで命は終わったのか、始まったのか。

*。
彼は死んで、日本美を始めたのか。
命と日本美を引き換えたのか。

即ち、三島由紀夫の死は、不動点か特異点か。
死ぬことによって、世界を始めたのか。

      *。
この場合、不動点か特異点か決定不能、証明不能。

人によって考えは異なる。
世界を分断してしまう。
単なる死か、日本美を創造したか。

*。
どう考えるかは、その人の性格を現す。

三島由紀夫の死は、彼の美学か。
そういう考えも成り立つ。

*。
するとオウム真理教の死は、日本美の実現とも取れる。
ただの事件死であったとも取れる。

どっちかは決定不能。

*。
だがそれが人や世界の存在である。

0 件のコメント: