2007年8月28日火曜日

The person can die

So as not to die, modern people are alive.
The homicide was tragic the death.

Be of the death like the reeds swaying in the wind.
Be by standing against the typhoon of no death like a large tree.

It might be a result or it became a situation that the entire human
race died.
Environmental death
The killing one another has already started.
The person who cannot die might try to kill the person and to survive.

Is this Grorbarize?Isn't it Tion?

Order duel dying.
The paradox of the lifeboat is actually done.

Civilization that cannot make a good death
Isn't it a nature of environmental problems?

When dying, everyone can take it.
Isn't the one that it cannot be done an elite?

It came to remain a competition about the elite.
The struggle for existence survives, too.

However, if the environment is destroyed, no one can survive.
No one can survive when becoming exchanging blows of a nuclear bomb.

The survivals are not the law of the jungle of competition →
struggle for existence → and here.
Order duel dying.

This is elite's intellectual level.
Level duel of foolishness?

This that applied order foolishly was a competition.


現代人は死なないように生きている。
死ぬことは悲劇的に殺人されることになった。

死ぬことは風にそよぐ葦のようであり、
死なないことは台風に逆らって立つ大木のようである。

その結果だろうか、人類全体が死ぬ状況になった。
環境死、
もうその殺し合いは始まっている。
死ねない人が、人を殺して生き延びようとしているのではないか。
これがグローバリゼ-ションではないか。

死ぬ順番争い。
救命艇のパラドックスが現実に行われている。

安らかに死ねない文明、
それが環境問題の本性ではないか。

死ぬときは皆一緒ということにも取れる。
それが出来ないものが、エリートではないか。

競争に勝ち残ってエリートのなった。
生存競争にも生き残る。

だが環境が破壊されたら、誰も生き残れない。
核爆弾の打ち合いになったら、誰も生き残れない。

競争→生存競争→弱肉強食、
ここに生き残りはない。
死ぬ順番争い。

これがエリートの知的程度。
愚かさの程度争い?

愚かさに順番をつける、これが競争であった!

0 件のコメント: