It might be different from Salinger's "Rye" in spring "Kafka" of the
tree and where.
Kafka's hero?..peel.. ,
The conviction lynching ..this world.. is done standing in god's
standpoint.
"Do not sympathize with me. "
I am put up in god's standpoint.
*。
Did Caulfield sympathize with it, and spoil it?
East and west was reversed.
*。
Common features are the people who live in period temporary schizophrenia of
youth.
It is I and not myself.
It lives in me who no me.
*。
The industrial civilization tore up the person into an imitation self and a
temporary self.
Do not sympathize with you.
That is, it was assumed that the self existed absolutely.
Isn't this period schizophrenia of youth?
*。
There is no self.
The religion arises absolutely in case of being ..it...
Then, the person becomes like the kudzu vine and garbage, etc.
*。
The person is a kudzu vine and garbage.
It searches for a point good in that.
Good feelings are synthesized here.
*。
It is a method of living through me that this is very bad.
It is likely to become it about underdog's way of life.
*。
The life is alchemy.
It only has to synthesize good feelings.
*。
Isn't this a Kafka method?
Caulfield was pushed away to the period schizophrenia of youth.
Kafka embraced suffering in youth closely gently and warmly.
*。
The young person in the world accepted this Japanese way of life.
It might be a moment when Japan embraced the world closely.
*。
The human race embraces each other, it warms each other, and it rides the wagon.
Are the novus homos born from here?
*。
Might not it become a double suicide of human race family event?
*。
It cannot be proof of this problem that can be decided by the
incompleteness theorem of Gёdel.
The setting of such a problem becomes a cheers charge at an
integrated malfunction.
It dies, it paints in 100 million dying an honorable death and
everyone, and it says.
*。
Do not sympathize with you.
These kind of things sympathized with me because my enemy was made in
me of whom it being able never to do, and it defeated this.
I who assumed myself to be a god to myself was made.
*。
Because it is a strategy to tell it not to sympathize with me if
corresponding by the Nash function that makes the god in me, it is
strategy that destroys me.
*。
Do not sympathize with you.
I am made an integrated malfunction type.
*。
Does the one to suffer fortunately become it?
Because it was held by the god.
*。
To have given birth to the person is to live in suffering.
Whose life is also very bad.
It is necessary to live through this life nothing but one certainly.
*。
It lives in very bad and suffering.
In such a problem, the setting is mistake.
It lives given life.
This is correspondence to period temporary schizophrenia of youth.
The person doesn't have the judgment ability good or bad.
*。
This is an incompleteness theorem of Gёdel, and the Nash rationality.
It doesn't reach in the truth when feelings and reason are done.
*。
There is truth confusedly in no understanding of division.
The meeting travel and that of the truth are person's way of lives.
The Tale of Genji is being written so.
It is a way of life of the Japanese culture.
サリンジャーの「ライ麦」と春樹の「カフカ」、
どこが違うんだろう。
カフカの主人公?は、
神の立場に立って、この世を断罪リンチする。
「自分に同情するな。」
自分を神の立場に立て、自分で自分を断罪リンチしたのだろうか。
*。
コールフィールドは、自分に同情し、甘やかしたのだろうか。
東西が逆転したかのようだ。
*。
共通点は、青春期仮性統合失調症を生きる人たちだ。
自分であって自分でない。
自分でない自分を生きる。
*。
産業文明は人を、偽自己と仮自己に切り裂いた。
自分に同情するな、
即ち絶対自己が存在するとしたのだ。
これが青春期統合失調症ではないか。
*。
絶対自己はない。
それを在るとすると、
絶対宗教が生まれる。
すると人は、クズやゴミのようになる。
*。
人はクズやゴミである。
その中にいい点を探し、
ここからいい気持ちを合成する。
*。
これが劣悪な自分を、生き抜く方法だ。
負け犬の生き方のなりかねない。
*。
人生は錬金術である。
いい気持ちを合成すればいい。
*。
これがカフカ・メソッドではないか。
コールフィールドは、青春期統合失調症に突き飛ばされた。
カフカは、青春の苦しみを、
優しく暖かく抱きしめた。
*。
この日本的生き方を、世界の若者が受け入れた。
日本が世界を抱きしめた瞬間かも知れない。
*。
人類が抱き合って、温め合って、いい気持ちになる。
ここから新しい人類が生まれて来るだろうか。
*。
人類一家心中事件になる恐れはないか。
*。
この問題はGёdelの不完全性定理で、
決定不能証明不能。
こういう問題の設定は、統合失調への万歳突撃となる。
一億玉砕、皆で死ぬって言うことだ。
*。
自分に同情するな、
こんなことは出来っこないから、
即ち自分の中に自分の敵を作り、
これを打ち負かすことだから、
自分に同情したことになる。
自分の中に自分を神とする自分を作った。
*。
ナッシュ関数で対応すれば、
自分に同情するなと言うことは、
自分の中に神を作る戦略だから、
それは自分を破壊する戦略である。
*。
自分に同情するな、
自分を統合失調タイプにすることだ。
*。
苦しむものは幸いなるかな。
神に抱かれたのだから。
*。
人に生まれたことは、苦しみを生きることだ。
誰の人生も劣悪だ、
唯一つ確かのことはこの人生を生き抜かねばならないことだ。
*。
劣悪や苦しみを生きる。
こういう問題は、設定が誤りだ。
与えられた人生を生きる。
これが青春期仮性統合失調症への対応だ。
いいか悪いかの判断能力を人は持っていない。
*。
これがGёdelの不完全性定理であり、ナッシュ合理性だ。
気分や理性をやっていては、
真実に到達しない。
*。
分けの分からないごちゃごちゃの中に、真実はある。
真実への出会い旅、
それが人の生き方だ。
源氏物語はそう書いている。
日本文化の生き方でもある。
0 件のコメント:
コメントを投稿