2014年4月4日金曜日

end of election age

Seemingly, the text which explains things to people differs from the text which writes thinking. For example, exploring a mouth of a river differ from exploring the origin of a river. There are a text read by people and a text which reaches to an extreme of thinking. The text accepted in amateur cannot be the same as a professional text. There is a maniac's stage in the meantime. * A specialist and the general public dissociated. If it elects here, what will happen? Is an election carrying out what? * Ordinary persons need to understand things. Then, isn't an election a kind of instigation? Then, is determination which people accept made? What has the election determined? * An election makes a decision of go and no-go. Is the best determination there made? Human beings determined unemployment and poverty in the election. * Wasn't the time of the election over? Intellect space is stood and a center is searched for there. Didn't it become such a time? Isn't this human human beings' time? 思考を書く文章と人に物事を説明する文章は違うらしい。 例えば、川の源流を探検することと河口を探検することは、違う。 人に読まれる文章と思考を極める文章がある。 プロフェッショナルの文章とアマチュアに受け入れられる文章は、同じである筈がない。 この間にマニアの段階がある。    * 専門家と一般の人々が、分離した。 ここで選挙をすればどうなるか。 選挙は何をすることであろうか。 * 物事は、一般の人に分る必要がある。 すると選挙は、扇動の一種ではないか。 そこで人が受け入れる決定ができるか。 選挙は何を決定しているのか。       * 選挙は、goとno-goの決定をする。 そこの最善の決定ができるか。 人類は、選挙で、失業と貧困を決定した。 * 選挙の時代は終わったのではないか。 知性空間を立て、そこに中心を求める。 そういう時代になったのではないか。 これが人間人類の時代ではないか。

0 件のコメント: