2010年6月23日水曜日

the heart is no rearity

The human race actually exists, and man exists in daily life.
The reality is a real number system, and man is a complex number system.
The person has the imaginary number of feelings that doesn't actually exist.

These were made, and it was confused, the world oscillated, and the world where it was not able to know the true character was made.

*。
Momoko Ishii of juvenile literature says.
「The masterpiece can fly and is not splendid. It might be born from life. 」

*。
Let's do such a comparison here.
It is Bach and Beethoven's differences.

Bach is music of daily life of natural harmony.
Beethoven is a masterpiece that can fly and is splendid.

*。
Bach exists in the workaday world of the emotion.
Beethoven existed in the mind of the meta floor system and the world of love and the soul.
That is, Beethoven existed in non-daily life.

*。
Is this a reality or an unreality?
The decision and proof are impossible.
That is, it is a lie and a kind of delusion.

*。
Gorgeous gorgeousness that used lie and delusion.
It might be good if it thinks very.

*。
Anyway, the world began to go mad by using this.
Should I be frenzied?
This is not daily life. few
Daily life is driven mad.

*。
There is person's life only in daily life.
That is, person's life is in life.

*。
The United States escaped daily life, and chased eternal youth.
The person is made frenzy it, and impressed, too.

After all, there was actually eternal United States youth only in the war.
Eternal youth is actually verified only as a war.

*。
Isn't this frenzy or frenzy?
The decision and proof are impossible.

However, this is a base of the person's existence.

Person's culture exists here.

*。
The human race finally obtained the Pole Star.
It only has to aim at this.

It is a cancellation, and person's road in the paradox.
It is to eat negative entropy.
It is daily life.

*。
Impression and frenzy wait when it is possible to come off from this.

It is a Hideyoshi experience.

人類は現実に存在し、人間は日常に存在する。
現実は実数系であり、人間は複素数系である。
人は現実に存在しない、感情といった虚数を持つ。

これらを混乱し、世界は発振し、得体の知れない世界を作った。

     *。
児童文学の石井桃子は言う。
「傑作とは、飛びぬけて立派なものではありません。
生活そのものから生まれるのでしょう。」

*。
ここでこういう比較をしてみよう。
バッハとベートーベンの違いだ。

バッハは、自然調和の、日常の音楽だ。
ベートーベンは、飛びぬけて立派な傑作だ。

*。
バッハは、喜怒哀楽の日常世界に存在し、
ベートーベンは、メタ階系の心や愛や魂の世界に存在した。
即ち、ベートーベンは、非日常に存在した。

*。
これは現実か非現実か。
決定も証明も不能である。
即ち、一種の嘘や妄想である。

    *。
嘘や妄想を用いた、絢爛豪華。
どう考えたらいいのだろう。

*。
とにかくこれを用いて、世界は狂い始めた。
狂気は必要か。
少なくもこれは日常ではない。
日常を狂わせる。

*。
人の生命は、日常にしかない。
即ち、人の命は生活にある。

     *。
アメリカは、日常を脱走し、永遠の青春を追った。
それは狂気でもあり、人を感動させる。

結局、アメリカの永遠の青春は、現実には戦争でしかなかった。
永遠の青春は、現実には戦争としてしか検証されない。

*。
これは狂気か狂気でないか。
決定も証明も不能である。

だがこれは人の存在の基盤である。

ここに人の文化は存在する。

    *。
人類はやっと、北極星を手に入れた。
これを目指せばいい。

それがパラドックスに解消であり、人の道だ。
それは負のエントロピーを食べることだ。
それが日常生活だ。

*。
これを外れれると、感動と狂気が待っている。

それが秀吉体験だ!

0 件のコメント: