2012年4月14日土曜日

engineering thought

Thing structure is also a time of an ideological warfare.
The United States was total thought and was thought engineering from the start.

Japan is the manufacture engineering of a time series.
This is a method and is the world of eigen value.

The United States is the world of an eigen function.

*
Microsoft is computer totalizing.
Apple -- an electronic system -- totalizing.

Japan, South Korea, and China are still process industries.

*
What kind of the electronic world is made?
It is a U.S. subcontract when there is this [ no ].

*
Does a car also become system industry or does it finish it as a process industry?

Japan is in the flow of a flow.
This is systematized.
The United States is power.

*
Systematization of an engineering flow is a soul of expert workmanship.

The whole is holding.
The realization became a problem.

*
Japan has the responsibility as a tip in the world.

Things are realized as a soul.
It is the flow engineering in which an environmental problem is also contained.

This is a basic design.

*
From power engineering to flow engineering
This is the problem given to Japan.

物つくりも、思想戦の時代だ。
アメリカは、トータルの思想で、始めから思想工学であった。

日本は、時系列の製造工学だ。
これは方法であり、固有値の世界だ。

アメリカは、固有関数の世界だ。

*
マイクロソフトは、コンピュータのトータル化だ。

アップルは、電子システムのトータル化だ。

日本や韓国や中国は、未だ装置産業だ。

     *
どういう電子世界を作るか。
これがないとアメリカの下請けだ。

*
自動車もシステム産業になるか、装置産業で終わるか。

日本は流れのフローにある。
これをシステム化する。
アメリカはパワーだ。

        *
工学フローのシステム化が、職人芸の魂だ。
全体は掴んでいる。

その実現が問題となった。

*
日本は世界の先端としての責任がある。

物事を魂として実現する。
環境問題も含まれるフロー工学だ。

これが基本設計だ。

*
パワー工学から、フロー工学へ。
これが日本に与えられた問題だ。

0 件のコメント: