2015年2月8日日曜日

dimension of pseudologia

There is way to fill out thought. There is indirect way to fill out like Murasaki Shikibu like Confucius. An action is written by a law of an action and reaction. Confucius recommends to follow power. Murasaki Shikibu thought writes the structure of the world of a god by the form of the love story. * That isn't true meaning. Read the back. * But it's easy to understand by spirit of a truth investigation, and it's written. Then there is also a lot of rebellion. Because there is opposite in everything of course. * There is a patriotic way in the United States now, and I don't make them criticize the United States. It's free also to slander a religion by a French constitution in France. But is that the mind? * This is the double standards. that is, there is difference between the completion of a framework and the real feelings. When we know a law of an action and reaction, further down is seen. * When a law of an action and reaction is used. A person lives through completion of a framework, the real feelings, bare become. Japanese pseudologia which fits in with this. There isn't truth here. * This is the difference between Japan and the Western countries. But when a theorem of Kleene is used, Western countries also have pseudologia. There are a straight lie and an indirect lie. * It's this difference to become a problem now in France. It's free to slander a religion. It was hidden and a religion was exceeded. * But a French constitution denies person's conscience good sense. Or a French constitution, beyond conscience good sense, octopus and, it'll be. This isn't pseudologia. This will be so by Japanese pseudologia. * There are a high level and low next for pseudologia. This is a lie. the end of proof. 思考の書き方がある。 孔子のように、紫式部のように、間接的書き方がある。 作用と反作用の法則によって、作用を書く。 孔子は、権力に従うことを薦める。 紫式部思想は、恋愛物語の姿で、神の世界の構造を書く。        * それは真意ではない。 裏を読め。 * だが真理探究の精神で、分りやすく書く。 すると反発も多い。 当然何事にも、反対があるからである。       * 今のアメリカでは、愛国法があり、アメリカを批判させない。 フランスでも、フランス憲法により、宗教を誹謗することは、自由である。 だがそれは本心であるか。 * これは二重基準である。 即ち、建前と本音の違いがある。 作用と反作用の法則を知ると、この先が見える。        * 作用と反作用の法則を使うと、 人は建前を生きるが、その本音が、丸出しとなる。 これに適合した日本の虚言症である。 ここには真理がない。 * これが日本と西洋の違いである。 だがKleeneの定理を使うと、西洋も虚言症となる。 ストレートな虚言と間接的虚言がある。       * 今、フランスで問題になっていることは、この違いである。 宗教を誹謗することは、自由である。 かくして宗教を越えた。 * だがフランス憲法は、人の良心良識を否認するのだ。 即ち、フランス憲法は、良心良識を越えたことになる。 これは虚言症でしかない。 これは日本虚言症でこうなる。 * 虚言症に高次と低次がある。 これは虚言である。 証明終わり。

0 件のコメント: